リーグオブエンジェルズ2ブログをご覧いただきありがとうございます。
にゃこむ先輩です。
今回は横浜に来ています!
東京都内から横浜は車でだいたい30分~1時間くらいなのですが、海が見えるのはやはりいいですね~。
ただ、この日はあいにくの雨だったので、せっかくの港風景もちょっとさみしい感じに。
ホテルのラウンジで仕事の打ち合わせだったんですが、合間に海を見ながらノートパソコンでリーグオブエンジェルズ2をプレイしている姿は相当異様な姿だったと思いますw
目次はこちら
SSR極特化でトーナメント優勝!
前回のアンケートの結果として、SSR英雄ルーカスを極特化してみました。
アマリアさんやヴィクトリアよりも戦力が高めとなり、そしてそのままトーナメントへ!
ポジションなども変えずにそのまま挑んでみたところ、見事優勝することができました!
たくさんのメッセージやコメントもありがとうございました。
さすがに今回はどうなるかな~と思ったところもあったんですが、これでまた1つの可能性にチャレンジができてよかったです♫
UR英雄よりもSSR英雄の方が強い?
今回の結果を見て、正直なところ、

アマリアさん、ヴィクトリアよりもルーカスのが強いんじゃね……?
と思いました。
というのも、SSRに限らず英雄育成では、やはり突破の効力がめちゃくちゃ大きいんですよね。
ルーカスだとこんな感じです。
+15だとダメージが28%UP!
ここまでいくのであれば、UR英雄+7くらいであれば、SSR+15のほうが結果的に強くなる可能性が高いかなと。
少なくとも私のような極特化であれば、UR英雄とも遜色なく戦えた印象です。
あと、ルーカスのパッシブスキルが恐ろしいですね。
一度やられてもまた蘇る……。
ロックマンのボス復活~みたいなw
色々と試した結果……
トーナメントも終わったこともあり、別のヘラさんやヘレンさんなど、別のSSR英雄の極特化も試してみました。
これもこれでルーカスと同じく非常に強く、スキルの面白さなども。
ただ、

なんか面白くない……
という、いつものクセ?のようなものが出てきてしまい、とうとうやってしまいました。
主人公極特化!
前々から気にはなっていたんですが、ホントとうとうやってしまった……という感じですねーw
というのも、主人公は転生したり再生したりすることができないので、もう他の英雄に強化素材(祝福石や覚醒石など)を使いまわすことができず、ある意味、今後はこの道しか残されていないということですw
主人公極特化、3つのメリット
まぁデメリットは”他の英雄に戻せない”という、ある意味”最凶”のデメリットがあるので、あえてメリットを紹介していきたいと思います。
主人公を極特化して感じたのは、
- アバター&マウント効果を活かせる
- スキル入れ替えができる
- 霊装が強い
上記3つのメリットです。
アクセサリー&マウント効果を活かせる
アバターのアクセサリー効果やマウント騎乗効果には、主人公にだけ反映されるステータスがあります。
こうした効果も他の%上昇効果と相まって、戦力を高めてくれるのが嬉しいですね。
ようやく活かされてきたか~という感じもありますw
そうそう。
主人公の進階をアップしたら、アナウンスが他の英雄と違うのも面白かったですね!
スキル入れ替えができる
主人公はアバターによってスキルを自由に選ぶことができるのですが、状況や相手に合わせて気軽にスキルを変更できるのも嬉しいです。
今後どんどんとアバターが出ていく度に増えるスキルを、自由に組み合わせできるのがいいですね。
全体攻撃スキルや、単体高ダメージスキル、HP回復スキルなどもあるので、トーナメントなどでも色々と変更すると面白いかなと。
霊装が強い
そして以外だったのが、このポイント。
霊装がめちゃくちゃ強くなりますw
特に破滅の刃の効果が絶大に。
霊装って主人公依存なのかな?
主人公を強化していない時だと、大体1人に50,000ダメくらいだったのですが、今回は画像みてもわかるように、1人に100万ダメ超えることも……(クリ無し)
対戦などでも初回に仕込んでおけば、それで試合が終わる場合もあります。
この辺は霊装強化のしがいがありますね!
ということで、思った以上に面白く、そして強さを表した主人公極特化でした。
やっぱり主人公は強くないとね!w
同じように極特化する人はいないとは思いますが、主人公も育成方法によっては強くなるで~ということを感じてもらえると嬉しいです♫
引退について
主人公強化をしたところ、コメントやメール、密談などで、

主人公特化したってことは引退ですか!?
というご質問?をいただいたのですが、今後のプレイ頻度や時間などはだんだん変わってくると思います。
この道に進むということはある種強化に迷いがなくなるので、楽っちゃあ楽なんですが、こちらの課金の記事でも記載したように、トーナメントで優勝できたのと、色々な英雄の強化の可能性を実践することで、ある程度の満足感はあるんですよね。
なので、今後は課金額なども減らし、適度にやっていこうかなと。
※先日のルーレットイベントなどはSSR宝具が欲しくて頑張ってしまいましたがw
引退かと言われるとそういうわけでもなく、そもそも今まで数々のネットゲームをプレイしてきたのですが、”引退”というのがしっくりこないんです。
わざわざプレイしないことを宣言する必要はないというか。
やりたい時にやればいいし、やりたくない時やできない時はやらなければいいし、面白いものがあれば別のゲームを新しく始めるのもよし。
ゲームに限らず、私個人的なライフスタイルでも、そういった『選択肢』は大切にしています。
『辞めます!引退します!』という宣言をしちゃうと、もう戻ってこれなくなるし、戻ってきたらなんかちょっとバツが悪い感じになりますからねw
それは自分の選択肢を自分で埋めてしまっているのと一緒なことだなと。
選択肢は多ければ多いほどいい。
『どうしても辞めなくてはならない!』という覚悟を決める時だったらいいんですけどね。
こういう気軽に楽しむゲームなのであれば、やる気のモチベーションはありつつ、やりたい時にやるのが一番だなと個人的には考えており、引退を宣言してログインしなくなる~ということはしません。
ただ、先述したように課金ペースや強化頻度などは減っていくとは思うし、色々と別にやることが増えてログインしなくなったらそのままフェイドアウトしていくと思いますw
とは言え、しばらくはちょこちょこログインしたり、放置メインで、ギルドダンジョンやデイリーをしていく感じですかね!
幸いに今お世話になっているギルドは、基本的に挨拶やチャットなども強制ではなく、それぞれがフリーに、質問あったら会話する~的なギルドなので、そういう意味では気楽に楽しめています。
このサイトも不定期に更新していくのですが、トーナメントなども毎回わざわざ記事にすることはないと思うので、なにかしら新しい発見や、強化についてや、イベントなどあった時などでしょうか。
ちょうど本日からアバターやマウントの図鑑が登場したり、アバターランキングなるものが出てきたり、新しいアバターやマウント、使い魔の実装があったり、そういうのも説明が必要だと思ったものは更新していこうと思います。
まとめのようなもの
さて、そろそろ4月ですね。
エルミナさんもコメントで書いてくれていますが、春だし、私もそろそろ真面目にシゴトをしていこうかなという気分になりました……w
とは言え、事業の一環でウェブ制作関係のシゴトもしているのですが、このサイトもある種事業として運営しているようなものなので、ゲーム課金も経h(ゴニョゴニョ)
安心して課金したかったら起業をオススメしますw
選択肢のある人生は素晴らしい!
では、今日はこの辺で。
今更ですが3連覇おめでとうございます~!
最初の写真は象の鼻付近ですかねぇ(´ε`;)ウーン…
もし違ったら恥ずかしいっす(ノ∀`*)
主人公を特化するのは色々変更できてそれはそれで面白そうです(*´ω`*)
スキルをあれこれ悩んだりアバターアクセどれつけるか悩んだり(*´Д`)
英雄と違って突破に同じ英雄何人もいらないので突破もしやすくてお手軽ですしね(・ω・)b
絆の恩恵が組み合わせ関係なく装備だけあればフルで受けられるのもメリットですね(*´ω`*)
デメリットは書いていらっしゃるので省略しますw
最後に、お仕事大変でしょうがお体ご自愛ください~
気温の変化激しいのでお互い風邪等気をつけましょう(*- -)(*_ _)
こんばんは!
コメントありがとうございます!
主人公特化、なにげに楽しくて楽しんでおりますw
今後アバターが増えるので、スキルも楽しみですね~!
横浜の写真は、みなとみらいのインターコンチからなので、象の鼻のところですね!
横浜いいなーと思いました♫
こんばんわ~
場所あってた用でよかったです(´・∀・`)w
あそこらへんだと中華街も近いし店も多いので行くたびにどこで食べるか迷ってます(;´Д`)
実は中華街には「甘栗の押し売りに注意してください」っていう立て看板があります。はじめて見つけた時には大爆笑しちゃいましたw
なんか全然関係ないレスで申し訳ないです(´・ω・`)
いつも楽しい記事をありがとうございます、遅ればせながら優勝おめでとうございます
先日、興味本位でお手合わせしていただいた時に開始一瞬で私陣営が消滅しまして
「???!」という状態だったのですが、霊装の威力すごいですね!
>やっぱり主人公は強くないとね!
すごく同感です…というか終了した他ゲームで主人公特化プレイしてたもので
このゲームでも中途半端に主人公鍛えちゃってるんですよね
前回のトーナメントでハラハラドキドキしながら楽しませていただきました
今回も優勝できますように…
教授、こんにちは!
コメントありがとうございます。
霊装、強いです~~。
あと強化の伸びも高いのでこれからますます楽しみな要素です♫
主人公は自分で名前を考えているのもあって、やはり愛着がありますねw
トーナメント、次はどこまでいけるかわかりませんが、スキル変えながら色々楽しんでいきます~!
お疲れ様です先輩!(^^)
フレンド申請を出してみたけれど、ギルメン優先かな…?
フレンドさんが基本的に廃課金だけど万遍なく上げてる人が多いので特化を探してたり・・・。
今日のコンクエもボロ負けでしたし難しいです。
例えばA案として戦力を10M以下にして主な戦力はヴィクのみにすると私は無双状態になりますが周囲も弱いので負けることがある。
B案としてそのまま行くと、廃課金勢にやられて負ける。
今日なんて勝てる~!とこから廃課金特化が入ってきて、しかもフレ!
勝てないからワザと避けてるのに追いかけてきてKILLし続けてきたので頭にきてフレ削除したほどです。
超絶特化のにゃこむ先輩がフレに欲しいな…と思う今日この頃でした。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
フレンド、今はメール申請いただける人くらいですねーw
もしよかったらゲーム内でメールください!
にゃこむさんが火付けになって極特化が増えてきましたね。
コンクエも戦場も遠征も秘境も、至るところ特化だらけ勝てやしない。
早くもゲームバランスぶっ壊れてますね(汗)
覚醒の☆3クリアを捨てるなら、自分も特化にしたほうがあらゆる点でメリットのほうが大きいように思えてきました。
p.s.
UR一辺倒ではつまらないと思っていたので、今回のルーカス特化は夢が広がりました(´∀`*)
こんばんは~!
コメントありがとうございます。
特化の方、増えてきているんですね~!
まぁでもこのゲームの性質上、そういう育て方をしたほうが対人的には強いかもですね。
逆に深淵や覚醒の道などの星判定のは厳しくなると思いますが……w
今後スキンなども増えてSSR英雄の面白さも引き出されていくと面白いですね!
お久しぶりにやって来ました、Giurioです。え、覚えてない?ヒドいわ、毎日愛を囁いて・・・いませんね。昨晩のコンクエで偶然味方陣営から「先輩!」と後輩でもない、桃園で誓った訳でもない見知らぬプレイヤーから馴れ馴れしく戦場チャットで叫ばれた覚えが、・・・そうそう、あの不届き者です。
あのコンクエは、二重、三重の意味で「もう私これ終わったら前いたギルドの面々にも自慢したい!いや、これを自慢せずに一体何を自慢できるの?」といつも高いテンションを更に公害レベルまで上がってしまった「皇紀2142年における最重要事件」でした。因みに今年って皇紀何年でしたっけ。
まぁいっか、何が二重三重なのかご説明いたしましょう。
1・先輩の存在だけで開始0秒で相手陣営が完全に戦意喪失していた、抵抗や罵声まで上げる気力も完膚無きまでに叩き潰していたのを見てしまった事。あんな「あ、どうも。すみません、何もしませんので勘弁して下さいホント」と、まるでオラオラしてた不良たちが本物のヤクザとご対面って感じでしたね。あれで感動しなかったら、もはやLoA2のなんちゃってニワカプレイヤーですよ。それか人外の生物です。
2・先輩が泣いちゃった!事。アレは、ハンカチやらタオルやらバスタオルを次々とぶん投げてしまったくらい焦りました。何故急に先輩が泣きだしたのか、自分なりに6パターン位考えたのですが、割愛します。・・・あからさまにホッとするのやめて下さい。一応ちょこっと傷つきます。
3・2の最後で傷ついたショックで忘れてしまいました。
という事で、結局何が言いたかったの?と問われたら一言
「先輩、引退するって決心した上で『引退について』って私にとって非常に心の準備を要する紛らわしいタイトルで書いた訳でなくって本当に良かった!」という事です。(君のが紛らわしいと思うよ、ってツッコミは無しでお願いします)
それから、個人的な事情でこの一か月こちらのブログに来れなかった、先輩にとってはすごくどうでもいい理由で「主人公極特化」を初めて今さっき知り、よーしおいちゃんこっちで行ってみようかな!アッハッハ!な至極真面目な決意をしました。
( ゚д゚)ハッ!
またやっちゃいました。長々と申し訳なかったです。明日迷惑行為でフレンドから外されてない事を祈ります。では、この辺で。
Giurioさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
こないだコンクエで一緒でしたね!
泣き顔絵文字も特に深い意味はありませんのでお気になさらずw
Giurioさんのユーモアあふれる文才が光るコメントですね!
落語漫談を聞いているかのようです!
ブログ更新もちょこちょこ進めていきますね!
・・・すみません先輩、上の私のコメント、別にユーモアとか文才とか光らすつもり一切ない私の素なんですが・・・。||(・艸・、||)ウッウッ
一応、初手では勿論ごく真面目なご挨拶も出来るんですが・・・。疲れますけど・・・。私のアイデンティティーは落語漫談って烙印押されたって受け止めていいんですか?凄く悲しいです。あはは(*;∇;*)あはは
その感じでいいと思います!
トーナメント3連覇(4連覇?)おめでとうございます
約3000万の戦力差をものともせずの勝利に驚き戦力を見させていただきました。
主人特化戦力3000万・・・驚きました!!!
今後の強化の参考にさせていただきます
はにまるさん、こんにちは!
コメントありがとうございます~!
いやー、最初の霊装のおかげですねw
最後は1:1の勝負だったので長期戦となりましたが、やっぱりヴィクトリアに回避ルーン積まれると当たりませんね!
そこらへんの対策も今後の課題だと思いました!
廃課金が無課金・微課金に妬まれるのは仕方ないとはいえ、「経費」の部分が1人歩きして会社のお金で懐を痛めずに好き放題課金していると吹聴している人を見かけるのは残念ですね。このページだけでも会社の経営者は自分なので会社のお金は自分のお金でもある、ってことはまともな読解力があれば分かるものですが。
あと、運営がどんどん無課金・微課金を軽視したイベントにシフトしているのが不安に感じますね。自分の周囲でもイベントに廃課金要素が少なかったからゲームを始めた、って人のやる気が奪われていく・・・
こんにちは。
コメントありがとうございます!
私のところにも何件かメッセージ(なぜかコメントじゃなくて問い合わせからw)が届いてて、書かなければよかったかなと思いましたw
株式会社ですが社員がいるわけでもないので、全て自己責任なのはもちろん、ななしさんの仰る通り、売上がないと経費も使えないわけで(経費もゲームだけじゃないので……)。
というか、どこまで経費になるかも会計士さん次第なのでわかりませんが、とにかく私は楽しみながらも、さらに気合入ってかシゴトの成果も出ています!
色々とご配慮のコメントありがとうございます♫
イベントはちょっと最近面白くないですねーw
課金絡みというか、前は色々とダイヤプレゼントなどがあって盛り上がっていたのですが。
私もちょっとやる気奪われ気味ですw
一昨日からこのゲーム始めたんですが、廃課金ならぬ廃無課金でも結構楽しんでます。
コンクエって最初ルール分からずにボコボコにされたのが記憶に新しいですw その後サドンデスで逆転負けされちゃいました(´;ω;`)
ゲームの楽しみ方は人それぞれですが、私は時間の積み重ねで一つずつクリアしていく達成感が好きなので、私にピッタリのゲームかなと思いましたw
でも廃課金の人を見てると、廃無課金の私からすると最終目標でもあるので、これから頑張っていきたいです!(仕事しながら)
無課金だと、報酬貰いたい癖でチャージ特典気になってよく間違えてクリックしてますw
kiharoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます!
素晴らしいです!
やはりゲームなので自分の楽しみ方を見つけていくのが一番ですよねぇ。
コツコツ素材を集めれば強化できるので、是非積み重ねを楽しんでくださいませ!
私もコツコツやっていきます!
いや~今回のトーナメントも余裕じゃないですか?
マミルさんとの試合は長すぎて眠たくなりましたが、初戦は回復量で勝負がついた感じでしょうか?今回も先輩が優勝かな?^^)
最近の悩みはギルメンと溝が生まれがちです。というのもコンクエで勝ち箱を最優先にすると戦力を下げてインすることが多いのですが、それに対して「卑怯者」といってくる人が少なくなくギルチャを利用したくないので同じ志を持つ人と密談するばかりです。コンクエは友情クラッシャーだと思ってます(^^;) 最近は一部と大変ギスギスしてますね。
戦力を下げてインするのも戦略ですし、嫌なら真似すればいいと思います。特化とバランスは一生平行線のままですかねぇ~。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
ギルドは色々な価値観の方がいますからね~。
自身が楽しめないのであれば、環境を変えるのも一つの手だと思います!
初めまして☆
いつも楽しみに拝見させて頂いてますb
お忙しいと思いますが、LOA2での活躍を影ながら応援しております☆
しかし、霊装凄いですね(汗)
今後も新しい記事を楽しみにしてます☆
ctrさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
霊装、地味にコツコツ育てていますw
最近はあまり更新することもないのですが、またネタがあればボチボチと書いていこうと思います~!
いつも楽しく拝見しておりますヽ(´▽`)/
主人公極めるのは私自身も気になる気になる~でしたので
実際に体現して頂いて感動しました。
海外版ではパンドラ最強説信者や、ソフィア最強信者(可愛いからとの見解もw)の方など色々ですが、やっぱり主人公依存の高揚が多いので、最強は主人公じゃね?とは考えておりましたが。。。
なんせ身動き取れなくなる恐怖がありやる勇気は無かったですね^^;
色んな可能性を見せて頂き感謝です!
話は変わりますが、私の所属ギルドHPにリンク貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?
みんなで編集できるWikiなども作ってみました。
HP自体がやっつけ仕事ですのでしょぼいですが、よければ遊びに来てください。
Loa2.main.jpが住所です^^;
今後の更なるご活躍に期待しております。
気温の変化の激しい季節柄、ご自愛下さい。
カナリアさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
パンドラはちょっといいなーと思ってましたねー!
攻撃力が高いし。
可愛いでいうなら、私はシャルです!w
リンクも自由にどうぞ!
あまり更新していないのと、そこまでまとめていないので申し訳ないのですが……。
私も遊びにいかせてもらいますね!
コンクエで戦力を下げる行為は、やる以上嫌われる覚悟を持ってやるべきだと思います。
自分もやりたい気持ちは多々ありますが普段なら組まれないギルメンとあたった時を考えて出来ずにいます。
下に下に皺寄せが行くことですから平行線になってしまうのはしょうがないですね。
先輩とは関係ないことをレスしてしまい申し訳ないです。
コンクエは私も1日1回だけにしていますね~><
なんか気持ち的にやっていて楽しくないので……。
戦場みたくAUTOマクロにしてもらいたいものです。
にゃこむ先輩さま
はじめまして。通りすがりの老女Aです(謎)
先月終わりに偶然始めた初心者です。何か情報を得たくてにゃこむ先輩のブログに参りました。初心者にはヘルプ機能の事は特にとっても助かりました。他を探してもこのブログほど読みやすいところはなくて舐めるように楽しませていただきました事、有難うございました^^
まだプレイを続けられるようでしたらまた何か追記していただけましたら幸いです。最後にベトナムの記事も拝読しましたが素晴らしい活動をされていらっしゃいますね。ゲーム外のお話も面白そうで同じサバでしたらお声をかけたかったくらいです(^^)
Aさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
いやー、本当はもっと更新したり、色々な視点からの記事を書ければいいのですが、なかなか更新できず、来てくれている方に申し訳ないなと。
Aさんのコメントをいただけたのもあって、久しぶりに更新してみましたw
ゲーム以外の話であれば色々とあるのですが、また関連しそうなことなどもボチボチ書いていきますね!