リーグオブエンジェルズ2ブログをご覧いただきありがとうございます。
にゃこむ先輩です。
今回は、スマホやタブレットからでもリーグオブエンジェルズ2をプレイできる方法についてご紹介していきます。
目次はこちら
お昼の鉱山戦やボス戦が……
リーグオブエンジェルズ2のイベントは1日まんべんなく行われています。
アナウンスの画面が……邪魔……w
時系列順にまとめると、
- 12:00 鉱石争奪戦
- 12:45 世界ボス戦
- 13:00 戦場
- 17:00 ギルド遠征
- 20:00 ギルドボスor女神の守護
- 21:00 トーナメント(日曜・月曜)
という感じでしょうか。
私の場合であれば、シゴト的にいつでもログインできるのでお昼でも夜でも調整しやすいのですが、会社に勤められていたり、学校に通っている人などは、参加したくてもできないイベントも多いのではないでしょうか。
特にお昼のイベント!
鉱石争奪戦は霊装強化のための素材が集まるし、世界ボスではウィークリーイベントに大きく関わってきます。
出来る限り参加しておきたい方も多いのではないでしょうか。
スマホ版Chromeだと真っ暗……
私も移動時間などでインしたいなーと思うことがあり、スマホのブラウザ(Chrome)で公式ページを開いてみました。
お、なんかいけるかも?
早速ゲームスタート。
ワールドを選んでみると……。
う~ん、真っ暗な画面のままなにも変わらず。
リーグオブエンジェルズ2にはFlash対応が必須
色々と調べてみると、リーグオブエンジェルズ2のようなブラウザゲームでは、『Flash』が対応していないとダメなようです。
※Flashとは簡単に言うと動きを表示させるプログラムのようなもの。
パソコンではそもそもFlashのプレイヤーをインストールしている場合が多く、それで対応しているのですが、スマホだとFlash対応していないブラウザがほとんど。
私もスマホでは『GoogleChrome』を利用しているのですが、Chromeも対応していない様子。
ブラウザゲームFlash対応ブラウザ『Puffin Web Browser』
そこで色々と調べていてたどり着いたのが、
『Puffin Web Browser』
というスマホ専用ブラウザです。
Puffin Web Browserを使うと、見事リーグオブエンジェルズ2にログインプレイすることができました!
Puffin Web Browserのインストール方法
Puffin Web BrowserはAndroid、iOSどちらにも対応しているので、下記のリンク先よりダウンロード&インストールをします。
インストールが完了すると、こんなアイコンがでてきます。(Android)
さっそくタップして立ち上げてみましょう。
最初に簡単なブラウザの特徴を説明する画面になるので、右下の『次へ』をタップします。
表示モードの選択になりますが、ここではデスクトップサイトを選んでおきましょう。
あとで自由に変更することもできます。
Puffin Web Browserでリーグオブエンジェルズ2をプレイ!
ブラウザが表示されたら、さっそくリーグオブエンジェルズ2の公式ページを表示させてみましょう。
おー。
パソコンとまったく一緒ですね。
さっそくログインしてみました。
見事ログイン完了!
画面に『別のブラウザでプレイしてください』的なことが書いてありますが、右上の×ボタンをズームしてタップすれば表示が消えます。
横にするとこんな感じですね。
戦闘も試してみましたが、見にくいですが動くのは動く感じ。
横にするとギュっとなるので、個人的には縦がおすすめです。
まとめのようなもの
ということで、今回はスマホでリーグオブエンジェルズ2にログインする方法についてお伝えしました。
FlashPlayerを有効化させたり、別のブラウザを利用したり、他にも方法は色々あったんですが、Puffin Web Browserを利用するのがシンプルでわかりやすかったです。
長時間利用したりするのは単純にプレイしにくいので、放置OKな鉱石争奪戦であったり、数分間の世界ボスやギルドボス用という感じですね。
今回の記事を読んで試す場合は、あくまで自己責任でお願いします!
Wi-Fi利用じゃない場合は通信費もかかると思うので、その点も注意してくださいね。
追記 2017/02/26
コメント欄にてAmandaさんから別方法のご紹介があったので追記します。
puffinも便利なのですが、私はchromeのリモデを使っていたりします。
利点としては以下2点です。
・放置プレイができること (ex.長時間の戦場)
・スマホ側の問題により影響が無いことです。また、うちのスマホは3年ほど前の代物なので熱暴走で結構再起動してくれやがることが多いということあり、平日はかなり助かります。
デメリットは自宅PCつけっぱなのですが、電源消費低いノートPCなのでよいかなーと。
リモデ(リモートデスクトップ)とは、スマホやタブレットや別パソコンなどから、自分のパソコンや他人のパソコンをどこからでも操作することが出来るようになる技術です。
GoogleChromeのブラウザを利用しているのであれば、簡単に設定ができるので、分かる人はこちらでも試してみてください。
GIGAZINさんに詳しい利用方法が記載されてあるので、詳しくはこちらをどうぞ!
http://gigazine.net/news/20140417-chrome-remote-desktop-mobile/ iPhone/iPadからPCをリモート操作できるiOS版「Chrome Remote Desktop」を使ってみた
http://gigazine.net/news/20150114-chrome-remote-desktop-ios/ 引用:GIGAZINE
Amandaさんありがとうございます!
こんにちは!にゃこむ先輩と同じ1サバで活動するものです。
平日は仕事をしており、会社からログインもできない環境なので、今回の情報提供はマジ嬉しい~
ますますゲームにのめりこみそう^^;;;
こんにちは!
役に立ってくれたなら嬉しいです!
やりすぎ注意で上司に怒られないようにしてください!w
同じGのAmandaです。
先輩、サイト開いていたんですね。
私はめんどくさがりやなので、rom専です (^^;
puffinも便利なのですが、私はchromeのリモデを使っていたりします。
利点としては以下2点です。
・放置プレイができること (ex.長時間の戦場)
・スマホ側の問題により影響が無いことです。
また、うちのスマホは3年ほど前の代物なので熱暴走で結構再起動してくれやがることが多いということあり、平日はかなり助かります。
デメリットは自宅PCつけっぱなのですが、電源消費低いノートPCなのでよいかなーと。
それでは ノシ
Amandaさん、こんにちは!
コメント嬉しいです!
ブログ、備忘録的な感じで始めてみましたw
リモートデスクトップもいいですよね~。
確かにスマホスペックが関係ないので、戦場なども利用したい人はそっちでもいいかもですね。
ちょっと記事に追記しておきますね!
情報ありがとうございます!
にゃこむ先輩さんこんばんは^^
うちのギルドでも先日、iPoneやiPADでプレイできないか?の話題がありました(´・ω・`)
Puffinのことは知っていたので、Flash対応のブラウザーもありますよ~と言ってみたのですが、このような記事にまとめて頂けると、すごく助かりますね(*´ω`*)
私は職場から自宅まで徒歩1分なので、どんなに誘惑があっても職場でプレイはしないのですが^^;
多くのプレイヤーの方々が楽しくストレスなくプレイできる記事に深い感謝を♪
ではでは。。。
エルミナさん、こんばんは!
移動時などにできると便利ですよね~。
役に立って良かったです!
Wi-Fi利用じゃないとデータ容量も食うし、速度も遅いと思うので、そこはホント注意ですね!
エルミナさん、こんばんは!
Puffin BrowserはFLASHの動作を海外サーバで処理させて、処理されたものをモバイル端末に表示させてる。てことで海外からのアクセスが利用規約第10条(禁止事項)
「本サービスに接続されている他のコンピュータ・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為」に該当する可能性があり運営の気持ち次第でBAN対象になりえるので課金してる方は
リモートデスクトップの方が精神的にも安心かと思います。
まあ自己責任なんですがね。
それでは ノシ
ラベンダーさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
おー、そうなんですね><
さすがに私もそこまで調べていなかったので、貴重な情報助かります。
そのへんのリスクも考えて使っていかないとですね。
ありがとうございました!
にゃこむ先輩さんこんばんは^^
ですね。エルミナさんあてにしてしまって送信してから気が付きましたorz
いえいえいw ニュアンスでわかりましたw