リーグオブエンジェルズ2ブログをご覧いただきありがとうございます。
にゃこむ先輩です。
目次はこちら
2月最初のトーナメント戦の結果
さて!
今週もやってきました、週に1度のトーナメント戦。
まずは予選ですが、順調に勝ち進むことができました。
まだ初めて3回目くらいのトーナメントですが、初の決勝進出!
準決勝のお相手は……
前回のトーナメント記事でも紹介したように、2連覇を目指す桜文鳥さん。
強烈特化強化のヴィクトリアさんはさらに戦力を上げているようです……。
上記の記事にもあるように、前回のヴィクトリア戦力は約350万。
そして今回は、
100万以上戦力が上がってますねw
桜文鳥さんとのトーナメント準決勝戦
そして始まる準決勝。
トーナメント準決勝 第一戦目
まずはこちらの攻撃で、相手陣営の2英雄を撃破。
回復のフローラとSPサポートのリズが残り、ヴィクトリアのSPをアップさせて……
必殺バニシングライツ!
と、なんとかギリギリ耐えることが……!※主人公乙
その後、リズとフローラを撃破し、最後にヴィクトリアと対峙。
その後も攻防が続き……
なんとか一戦目は辛勝……!
トーナメント準決勝 第二戦目
そして二戦目。
二戦目も一戦目と同じように、ヴィクトリア+リズ+フローラの3人まで撃破することができました。
そしてバニシングライツになんとか耐えるも、
ディバインゲイズと、そこからのバニシングライツのコンボで一気に全滅。
やはり、ディバインゲイズで倒れると、相手ヴィクトリアにSPが入るので、そこからの必殺技コンボがきついですね。
トーナメント準決勝 第三戦目
1勝1敗からの最終戦……!(リプレイ動画のため左右逆になります)
三戦目も同じく、1ターン目からリズ+フローラ+ヴィクトリアを残すまで撃破に成功。
その後、ヴィクトリアのバニシングライツに耐えつつ、リズとフローラも撃破。
一戦目と同じ感じ……!
相手ヴィクトリアのHPも残りわずかで、これはいける……と思った矢先の、ディバインゲイズ+バニシングライツのコンボ。
二戦目はこれで終わったのですが、こちらもなんとかアマリアさんが生き残ってくれました。
1対1の勝負となり、いいところだったのですが、最後にヴィクトリアの最強コンボが!
これが決め手となり、三戦目は敗北となりました。
惜しかったなー。
トーナメント戦の考察
という感じで、私は準決勝敗退となり、桜文鳥さんはそのまま決勝でMAMIRUさんに勝利し、見事2連覇を達成!
おめでとうございます!
私もこの一週間でレベルを上げたり、戦力も強化してきたつもりだったんですが、英雄のチーム構成や、強化方針でまだまだ力及ばず~という感じです。
ヴィクトリア特化の強みが出たトーナメント結果となりましたが、とは言え、前回の時よりは大分その差も少なくなってきた印象もあります。
今回、桜文鳥さんと戦って思ったポイントは2点。
- ディバインゲイズとバニシングライツのコンボに耐える
- フローラとリズの撃破
勝った試合、負けた試合を分析すると、この2点かなと思いました。
ディバインゲイズとバニシングライツのコンボに耐える
これは特化ヴィクトリアの必勝パターンとなっていて、ディバインゲイズでヴィクトリアの攻撃力が上がり、それで倒されるとSPが溜まってそのままバニシング~という流れになってしまうので、まずはこのディバインゲイズに耐える必要があるな、と。
それは前回の時も思っていて、だからこそのシエラさん導入でもありました。
シエラさんの回復量は、フローラのバフやアイシャの継続回復がない代わりに、1回の回復量が高めになっています。
桜文鳥さんの試合を見ていると、ディバインゲイズが発動する時点でHPが減っている状態が多く、そこでやられてしまうことが多いので、まずはこの1撃を耐える、と。
そうすれば討伐SP回復がないので、コンボに繋がりにくくなります。
HPルーンと防御ルーンを意識して入れたのもあってか、場面によっては何度かディバインゲイズに耐える場面も。
そこを生き残ればまだ勝機はあるという感じでした。
フローラとリズの撃破
桜文鳥さんのような特化ヴィクトリア構成の場合は、いかに素早くその他の英雄を倒すかがポイントだなと。
装備をみると宝具に『与えた攻撃の◯%回復』スキルがついているので、それと相まってせっかく減らしたHPを回復されると打つ手がなくなります。
アマリアさんやクレアさんのスキルにはSP減少効果があるので、それを活かすためにも、特にリズは早めに倒しておきたいですね。
まとめ
ということで、色々と気付きがあったトーナメント戦でした。
特化型最強説が有力になってきていますが、なんとか試行錯誤してまたチャレンジしたいですね!
本気でチムチム入れて、2ターン封じしたら……とか考えていますw
ちなみに先程桜文鳥さんにテストで挑戦してみたら、特に危なげなく簡単に倒せてしまいました。
ん?これはおかしいぞと思って閲覧してみると……
メインアタッカーの装備をサブアタッカーと交換されていました!
全体的な戦力は変わらないので一見わかりませんが、これはこれで相手を油断させるというか、トーナメントに向けて挑戦などで対策を打たれないよう、桜文鳥さんなりの考えなのでしょうか。
もしそうだとしたら、そうとうこだわってトーナメントに挑んでいるということですね!
私もまた来週、がんばりたいと思います!
1戦目確認して、今回は先輩いけるねと思ってました。
強化するものがたくさんあって、私なんかはとりあえず上げればいいんでしょ的な感じでやってますが、上位の方はコツを心得ていらっしゃるのですね。次こそ優勝期待してます。先輩を応援し続けます!
いやー、一戦目は勝ったのと、トーナメント前に挑戦してて連続勝利だったのでいけると思ったんですが、装備弱体化させてたんですねーw
どこまで近づけるかわかりませんが、次もがんばります!
コメントありがとうございました!